2021年11月29日
オミクロンなんだかクサイ名をつける
新型コロナウイルスの新たな変異株の名前は「オミクロン」となった。変異株は最初の「アルファ」から12番目の「ミュー」まで確認され、次は
順当なら「ニュー」「クサイ」と続く予定だったが、15番目の「オミクロン」と命名された。 WHOは中国への配慮(?)などから原則を曲げて決
めたとの見方が出ていると米のFOXニュースが伝えた。ギリシャ文字のアルファベット「クサイ」が中国の習近平国家主席の姓である「習」の
英語表記「XI」と同じため飛ばされたという。(夕刊フジから)
つくけんサンポ 昨日の歩数 13030歩 昨日の距離 10420m
昨日はどこまで行けたかな
959日目 国道125号線の古河市東諸川地区の大日神社の前の信号からスタートし、2300mで八千代町に入り、新鬼怒川橋を渡れば下妻市に入り砂沼公園入口信号まで。まもなくつくば市である。
順当なら「ニュー」「クサイ」と続く予定だったが、15番目の「オミクロン」と命名された。 WHOは中国への配慮(?)などから原則を曲げて決
めたとの見方が出ていると米のFOXニュースが伝えた。ギリシャ文字のアルファベット「クサイ」が中国の習近平国家主席の姓である「習」の
英語表記「XI」と同じため飛ばされたという。(夕刊フジから)
つくけんサンポ 昨日の歩数 13030歩 昨日の距離 10420m
昨日はどこまで行けたかな
959日目 国道125号線の古河市東諸川地区の大日神社の前の信号からスタートし、2300mで八千代町に入り、新鬼怒川橋を渡れば下妻市に入り砂沼公園入口信号まで。まもなくつくば市である。
Posted by A at 18:19